ラクチン!アイデア可視化

スマホで手軽に!スプレッドシートを使ったアイデア整理・共有術

Tags: スプレッドシート, アイデア整理, アイデア共有, グループワーク, 無料ツール

アイデアが散らかっていませんか?整理と共有の課題

新しいアイデアを考えることは楽しいものです。しかし、たくさんのアイデアが出た後、それらをどのように整理し、他の人と共有すればよいか迷うことがあるかもしれません。特に、グループで一緒に何かを進める場合、それぞれのアイデアを分かりやすくまとめ、全員が同じ情報を見ながら話し合うことは、意外と難しいものです。

手書きのメモは後から探しにくくなったり、汚くなってしまったりすることがあります。また、アイデアを図や絵で表現するのが苦手だと感じる方もいるかもしれません。専門的なデザインツールを使うのはハードルが高いと感じることもあります。

この記事では、絵を描く必要がなく、普段使い慣れている可能性のあるツール、スプレッドシートを使った簡単なアイデア整理・共有方法をご紹介します。スマホでも手軽に操作でき、グループワークにも役立つ方法です。

なぜスプレッドシートでアイデア整理・共有がおすすめなのか

スプレッドシートは、情報を表形式で管理するためのツールです。一見、アイデア整理には向かないように思えるかもしれませんが、実は様々なメリットがあります。

スプレッドシートを使った具体的なアイデア整理・共有方法

ここでは、Google スプレッドシートを例に、具体的な活用方法をご紹介します。

1. 新しいシートを作成する

まずは、新しいスプレッドシートを作成します。Google Driveから簡単に作成できます。シートの名前は、プロジェクト名やテーマ名など、分かりやすいものに設定しましょう。

2. アイデア整理のための項目(列)を設定する

シートの一番上の行(見出し行)に、アイデアを整理するために必要な項目を入力します。例えば、以下のような項目が考えられます。

これらの項目は、整理したいアイデアの内容や目的に合わせて自由に設定してください。最初は大まかな項目で始め、必要に応じて後から追加・修正することも可能です。

3. アイデアを入力していく

設定した項目の下の行に、アイデアを一つずつ入力していきます。一つのアイデアにつき、シートの一行を使います。

例えば、新しいウェブサイトの企画会議で出たアイデアを整理する場合:

| アイデア番号 | アイデアの概要 | メリット | デメリット | 実現可能性 | 担当者 | ステータス | その他メモ | | :----------- | :----------------------------------- | :------------------- | :--------------------- | :--------- | :------- | :--------- | :----------------------- | | 1 | 学生向けインターン情報サイト | 需要が高い | 競合が多い | 中 | 山田 | 検討中 | 大学のキャリアセンターと連携 | | 2 | サークル活動支援マッチングアプリ | ユニーク | 参加者が集まるか不明 | 低 | 佐藤 | 保留 | 事前リサーチが必要 | | 3 | 地域活性化ボランティア募集プラットフォーム | 社会貢献につながる | マッチングの手間がかかる | 高 | 田中 | 採用 | まずは小規模で開始 |

このように、項目に沿って淡々と入力していくことで、アイデアが整理されていきます。

4. 分類や絞り込みを活用する

アイデアが増えてきたら、スプレッドシートの機能を使って分類や絞り込みを行いましょう。

5. グループで共有し、共同編集する

Google スプレッドシートは、他のユーザーと簡単に共有できます。編集権限を与えれば、複数の人が同時にシートを開いてアイデアを追加したり、既存の内容を修正したりできます。

グループワークで活用する際は、以下の点が便利です。

6. 活用事例:ブレインストーミングの議事録として

ブレインストーミングで出たアイデアを、発言者や内容、関連キーワードといった項目でリアルタイムに入力していくことで、議事録として活用することも可能です。後から議事録を見返す際に、アイデアが整理されているため分かりやすくなります。

まとめ

スプレッドシートは、表計算ツールとしてだけでなく、アイデアを整理し、構造化し、他の人と共有するための強力なツールとしても活用できます。絵を描くのが苦手な方でも、文字入力だけでアイデアを分かりやすくまとめることができます。

特にGoogle スプレッドシートのようなオンラインツールは、共同編集やリアルタイム共有が得意なため、グループワークでのアイデア整理・共有の効率を大きく向上させることが期待できます。

アイデアがうまくまとまらない、グループでの情報共有に課題を感じている、という方は、ぜひ一度スプレッドシートを使ったアイデア整理を試してみてはいかがでしょうか。シンプルな機能でも、工夫次第でアイデアをラクに、分かりやすく可視化することができます。